This course offers a tour of the Kanmon district with a great value Kanmon Strait Clover Ticket that allows you to ride a sightseeing trolley car, Kitakyushu Bank Retro Line "Shiokaze-go", Sanden bus and Kanmon Ferry connecting Shimonoseki and Moji Port.
Walk across the Kanmon Strait via the "Kanmon Tunnel Footpath", one of the few national undersea tunnels in the world!
Night View Heritage sites are screened and certified by the Japan Night View Heritage office through voting and on-site surveys by the office and night view meisters nationwide. There are seven certified night views in Kitakyushu. This is a tour of four of the night views that can be enjoyed through the year.
*Time required: around 4 hours by car using Kitakyushu Urban Expressway partway
Japan Night View Heritage in Kitakyushu Certified
2004: Mt. Sarakura, Mojiko Retro Observation Room
2012: Illumination in Kokura (only in winter)
2013: Mt. Takato Park
2014: Tobata Gion Matsuri (Festival), only three days over the 4th weekend every July
2017: Adachi Park
2020: Mekari Park Observation Deck No.2
(日本語) 江戸時代に、小倉の紫川に掛かる「常盤橋」を起点とし、長崎の出島までを結んでいた57里(約228㎞)の長崎街道。
当時、唯一外国との窓口であった長崎から西洋の文化や新しい技術を伝える道として重要な役割を果たし、また、江戸を往来する参勤交代の大名たちでにぎわいました。
長崎街道の起点であった小倉や、宿場町としてにぎわった黒崎や木屋瀬などのスポットを巡ります。
※長崎街道沿いの地域には、砂糖や外国由来の菓子が多く流入し、独特の食文化が花開き、街道を偲ばせる景観とともに、個性豊かな菓子が残されています。「シュガーロード」を辿ることで、歴史だけでなく、400年以上もの時をかけて発展し続ける砂糖や菓子文化に触れることができます。そんな長崎街道の「砂糖」にまつわるストーリーが、「砂糖文化を広めた長崎街道~シュガーロード」として、2020年6月に日本遺産に認定されました。
The Kokura Castle District is located in the center of Kokurakita Ward. In Katsuyama Park, the site of Kokura Castle, you can enjoy 300 cherry trees blooming in spring and red and yellow leaves of Zelkova trees surrounding the park in autumn. Crossing Murasaki River over Tokiwa Bridge to Uomachi, you will reach Tanga Market, well-known as a kitchen of Kitakyushu. This lively shopping arcade is bustled with local delicacies. This course includes a selection of popular sightseeing spots in Kitakyushu.
(日本語) 日本の近代化を支えた八幡製鐵所を擁する「八幡東田エリア」。2015年7月には世界文化遺産にも登録され、大きな話題を呼びました。この八幡製鐵所の関連施設をはじめ、いのちのたび博物館やイノベーションギャラリー、環境ミュージアムなど、魅力ある展示施設を巡るコースです。
(日本語) 門司港レトロ地区と下関(唐戸)地区に7つのハート♡
7つ全部見つけられたら幸せになれるかも!?
♥新たに2つのカンモンハートが追加されました!(※下記モデルコースの中には入れていません)
♡めかりパーキングエリア展望デッキの壁
♡壇ノ浦パーキングエリア屋外階段のそば