こんにちは、北九州市公式観光サイト「ぐるリッチ北Q州」の編集部です!
突然ですがみなさん、ケイビング(洞窟探検)という言葉を聞いたことがあるでしょうか?
ケイビング(洞窟探検)は趣味・スポーツとして、洞窟の中を探検することを指します。英語で表記するとCaving。ヘルメットとヘッドライトを装着し、岩の間をすり抜けながら進んでいくアクティビティです。
ケイビングは近年注目されているネイチャーツーリズムの一つでもあり、自然に触れながら楽しめるレジャー。
※ネイチャーツーリズム…自然のあるエリアなどを旅行すること。例えば熱帯雨林や砂漠、洞窟やビーチなどの観光地を訪れたり、その土地特有の植物・動物などを鑑賞する旅行を指す。
実は、日本三大カルストの一つである北九州市の平尾台でも、手ぶらでケイビングができることをご存知でしたか?
「最近、恋人と遊びに行く場所もマンネリしてきたな〜」
「福岡県内で、友達と楽しめる刺激的なアクティビティないかな〜」
「ケイビングやネイチャーツーリズムをやってみたいな〜」
「ついでに自然の中でビールもBBQも楽しみたいな〜」という方におすすめです!
軽めのケイビング(ライトケイビング)で汗を流して、平尾台の雄大な自然を見ながら、宮崎牛BBQでビールを飲む。これだけでちょっと行ってみたいなって思いませんか?(笑)
そんな手ぶらで全部楽しめる、JR小倉駅発着のバスツアーを取材してきたので、その魅力をご紹介します!
<お得なキャンペーンも紹介しているので記事の最後までぜひご覧ください!>
今回バスツアーに参加してくれたお二人はこちら!
野内さん(20代)。北九州市内の大学に通う大学生。
迫さん(20代)。同じく北九州市内の大学に通う大学生。自然が大好きな女性。
朝の10時に小倉駅に集合して、バスに乗り込みます!
良い天気に恵まれてよかった〜!
まず、目指すはライトケイビングができる牡鹿(おじか)鍾乳洞!小倉駅からバスで40分ほどで到着します。
“恐竜の落とし穴”とも呼ばれる牡鹿鍾乳洞は、日本でも二つほどしかないと言われる垂直鍾乳洞。地上から30mほど下った所に広庭があり、ニホンカワウソやムカシニホンジカ、ナウマンゾウなどの化石が見つかっています。
今回ライトケイビングのガイドをしてくれたのは、ソラランド平尾台の伏田さん。
とても優しくガイドしてくださいました!
ヘルメットとヘッドライトを装着し、入洞口から下っていきます!ちなみにヘルメット・ヘッドライト・手袋は無料で貸出してくれます!
では実際に下っていきましょう!
上から見ると、なかなかの高さのある洞窟。落とし穴にしてはスケールが大きすぎる(笑)
ちなみに下から見上げるとこんな感じ。
この日は天気が良かったんですが、前日の雨で上から水滴がたくさん落ちてきてました!神秘的で取材のタイミングとしては最適でした!
どんどん中に進んでいきます!
途中、ライトを完全に消して暗闇を体験できるエリアがあるのですが…
動画じゃただ暗いだけなので、実際に体験してみたい方は足を運んでみてください!
体験した身からすると「完璧に暗闇」でした。全くなにも見えません。平衡感覚がなくなるのも不思議な気分。
途中、地下水流が流れるエリアもあり、「洞窟感」が満載でした!
洞内はおよそ1時間弱を散策。
入口に戻り、広庭でパシャリ!
高さがあるので、下からも上からも面白い写真が撮れそうですね!
牡鹿鍾乳洞からバスで5分ほど移動して、ソラランド平尾台に向かいます!
洞窟内でたくさん歩いて、お腹はペコペコで、喉もカラカラ…美味しいお肉とビールを楽しめたなら…そんな願いがソラランド平尾台では叶います!
チャンピオン農家が育てた特上宮崎牛ランチ。カルビをはじめ、特上ロース、イチボ、トモサンカク。新鮮なお野菜と、お米にスープ。(写真は1人前)
あとは、やっぱり何と言ってもビール!
かんぱーい!
たくさん歩いて飲むビール、そりゃこんな顔になっちゃいますよね(笑)
宮崎牛の特徴は「極上の肉質」と「きめ細やかなサシ」。
口に入れると、とろりと溶ける柔らかな食感と、濃厚なうまみが絶品です。まさに日本トップクラスの和牛と言えるでしょう。
いい顔してますね(笑)
青空の下で食事をするだけでも美味しいのに、雄大な景色とともに、体を動かして、極上のお肉とビールを飲む。
考えうるBBQの中で、最強の組み合わせなんじゃないかなと思います(笑)手ぶらで来れるのもいいですね!
食後はソラランド平尾台の中を散策できます!
ソラランド平尾台はお子様向けの施設が多いと思われがちですが、ドッグランやRVパーク、キャンプ場にアスレチックなど大人でも楽しめるスポットがたくさんあります!
広々としたドッグランでワンちゃんを遊ばせたり…
平尾台の景色を見ながらキャンピングカーで泊まったり…
園内をランドカーで移動したり…
なんとワーケーションも出来ちゃいます!電源はもちろん、Wi-Fiも基地局が近くて高速なんだとか!
ソラランド平尾台では、アスレチックで遊ぶこともできます(有料)。
ボルダリングをはじめ、さまざまなアスレチックを楽しんだり…
天気が良いとこんなに気持ちいい写真も撮れちゃいます!
「ハイジブランコ」という大きめのブランコも!(無料)
ソラランド平尾台にはカフェドリンクも充実しており、平尾台の新名物「季節のヒラペチーノ」やコーヒー、ラテ、ソフトドンク、カレーなども楽しめます。
季節のヒラペチーノ 600円
ゆったり座って景色を楽しむのもいいですね。
いかがでしたでしょうか?
平尾台はお子様連れやご家族が多いイメージはありますが、カップルや友達ともかなり楽しめる観光スポットになっています!
小倉駅からのバスツアーはもちろん、九州自動車道「小倉南IC」から車で約20分ほどの好アクセス。フラッと足を運ぶのも休日のレジャーとして良いかもしれませんね。
北九州市公式観光サイト「ぐるリッチ北Q州」と「ソラランド平尾台」のコラボレーションでキャンペーンを実施致します!
以下のリンクから申し込みされた方先着20名限定で、JR小倉駅発着の「平尾台ライトケイビング×手ぶらBBQバスツアー」をキャンペーン価格で申し込みが可能!
通常15,000円のバスツアーが一人9,000円でライトケイビング・宮崎牛BBQを手ぶらで楽しめちゃいます!
ツアー名 | ぐるリッチ北Q州×ソラランド平尾台!JR小倉駅発着「平尾台ライトケイビング×手ぶら宮崎牛BBQバスツアー」 |
---|---|
日程 | 2024年5月18日(土) |
出発地 | JR小倉駅新幹線口 |
目的地 | ① 牡鹿鍾乳洞 ② ソラランド平尾台 |
出発時間 | 10時00分 JR小倉駅発 |
帰着時間 | 16時00分 JR小倉駅着 |
料金 | 1人9,000円+税 |
含まれるもの | ① 小倉駅〜牡鹿鍾乳洞〜ソラランド平尾台〜小倉駅移動のバス ② 特上宮崎牛ランチ(ワンドリンク付き) ③ ソラランド平尾台 ランドカー&平尾台アスレ(アスレチック) ④ 牡鹿鍾乳洞入場料 ⑤ ライト付きヘルメット・手袋レンタル |
必要なもちもの | 特にありませんが、ケイビングを実施するため軽装(スニーカー推奨) スカートNG (ライト付きヘルメット・手袋は貸出致します) |
予約方法 | 以下の「バスツアー申し込み」から応募お願い致します |
注意事項 | お申込みは2名様以上から |
締切日時 | 2024年5月11日16時まで |
最少催行人数 | 12名 |
お問い合わせ先 | ソラランド平尾台 TEL:093-452-2715 WEB:https://cocokite-yokatta.jp/ |
住所 | 〒803-0180 福岡県北九州市小倉南区平尾台1-1-1 |
---|---|
連絡先 | TEL:093-452-2715 FAX:093-452-2720 |
ホームページ | https://cocokite-yokatta.jp/ |
住所 | 〒803-0180 福岡県北九州市小倉南区平尾台1-1-1(ソラランド平尾台 内) |
---|---|
連絡先 | TEL:070-2341-1522 |
ホームページ | https://www.hiraodai-terrace.com/ |
住所 | 〒803-0180 福岡県北九州市小倉南区平尾台2-6-58 |
---|