START!!
JR門司港駅
徒歩2分
スポット情報
デザイナーズホテルで楽しむ名物、焼きカレー
ベシャメルソース・カレー・卵・チーズ——4層仕立てが特徴の門司港名物、焼きカレー。建築界の巨匠、アルド・ロッシが手がけたホテルで楽しめます。提供店は、アーリーアメリカンをイメージしたステーキハウス。牛スジでダシをとった、ステーキ店ならではの贅沢な味わいです。セット1800円。
徒歩7分
スポット情報
関門海峡の壮大な物語を楽しく学べる体験型博物館
目玉は、2〜4階吹き抜け空間を使った「海峡アトリウム」。9m×18mのスクリーンで約8分間のオリジナルドラマが楽しめます。歴史と海のいきものの2種あり、30分おきに上映。人形アートで表現する3階「海峡歴史回廊」も圧巻です。関門海峡の“昔”と“今”が楽しく学べる仕掛けがいっぱいです。
徒歩4分
スポット情報
女ぶりを上げてくれる魅惑のアクセサリー
「キラキラとか、かわいいとか、一切ないでしょ?」。そう笑って語る町田さんのアクセサリーは一見無骨であるものの、着けると不思議と女ぶりが上がります。作品はすべて樹脂粘土を焼いて作られたもので、重厚な見た目からは想像できない軽い着け心地。カジュアルにもフォーマルにも使えます。
徒歩4分
写真提供/門司港レトロ課
スポット情報
住所:北九州市門司区 門司港レトロ地区一帯
電話番号:093-321-4151(門司港レトロ総合インフォメーション)
クラシカルな街並を包み込む幻想的な光
門司港レトロ地区が一年で一番ロマンチックに染まるとき、それが「門司港レトロ浪漫灯彩」シーズン。毎年11月下旬〜3月上旬に開催される光のイベント。歴史的建造物や船だまりのライトアップに加え、約30万球のイルミが一帯を彩ります。シャンパンゴールドの灯りがなんともゴージャス。
写真提供/門司港レトロ課
写真提供/門司港レトロ課
徒歩3分
JR門司港駅
GOAL!!