(日本語) おでかけシーズンの秋。芸術にふれたくなったら門司へ出かけましょう。雰囲気たっぷりの街並みが広がる門司港レトロはもちろん、自然豊かなエリアにも足を延ばします。ランチは、“冬の味覚の王者”といわれるものの、実は秋こそおいしい“ふぐ”を堪能します。
START!!
(日本語) 九州道 門司IC
(日本語) 車で5分
スポット情報
(日本語) 鳥のさえずりをBGMに紅葉のトンネルを歩く
(日本語) 周防灘を望む丘陵地に広がる自然公園。地形を生かした園内では季節の草木のほか、野鳥とも多く出会うことができます。桜の名所として有名ですが、紅葉も見事。11月下旬〜12月上旬は約800本のイロハモミジなどが色づき、錦秋の世界を作り上げます。入口すぐの広場や「落葉の森」「木漏れ日の路」などが見どころです。 【定休日】年末年始(12/29~1/3)
(日本語) 車で5分
(日本語) あの料理研究家も愛用している“使える”器たち
(日本語) 竹林を背景に佇む小さな工房で、40年以上ご夫婦で作陶されています。土のぬくもり溢れる作品は和洋どんな料理にもなじむ、日常使いにピッタリなものばかり。人気料理家の栗原はるみさんも愛用しているといいます。工房に併設するギャラリーを訪れる際は事前連絡を。運が良ければ作陶風景を見ることも。
(日本語) 車で15分
スポット情報
(日本語) 4代目店主が暖簾を守る創業100年超えのふぐ料理店
(日本語) 大正10年創業。下関南風泊市場から仕入れ、3日間清流に泳がせて餌を吐きださせるため、身の締まった極上トラフグが味わえます。4代目店主は、伝統を守りつつもさらなる“おいしさ”を追求する革新家。ふぐ鍋にはふぐの嘴を干してダシをとったり、ヒレで佃煮を作ってみたり。唯一無二のおいしさに出会えます。
(日本語) 車で3分
スポット情報
(日本語) 「出光」創業の地、門司で楽しむ出光コレクション
(日本語) 小説「海賊と呼ばれた男」のモデルとしても知られる出光佐三氏。彼が石油販売業を興した地、それがこの門司です。そんなゆかりの深い場所に立つ美術館には、出光佐三氏が蒐集した美術品を中心に年5回テーマに沿った展示が行われます。出光佐三氏の足跡をたどる日本唯一の「出光創業史料室」も併設。
(日本語) 車で3分
スポット情報
住所:(日本語) 北九州市門司区栄町1-10
電話番号:(日本語) 093-321-1344
(日本語) 子どもから年配者まで門司っ子が愛する“甘党の店”
(日本語) 門司っ子なら誰もが知るといっても過言ではない昭和23年創業の老舗。ぷっくりフォルムのソフトクリーム(250円)が代名詞的存在。見た目のかわいさはもちろん、練乳のようなコク深さに感動必至です。大納言小豆を使った小倉入りの抹茶小倉ソフトもおすすめ。※現在はテイクアウトのみの営業
(日本語) 車で10分
(日本語) 九州道 門司IC
GOAL!!