(日本語) 武蔵(和)と小次郎(洋)スイーツの戦い
(日本語) 武蔵(和)と小次郎(洋)スイーツの戦い
(日本語) 抹茶があんこの甘さといちごの甘酸っぱさを引き立てたフルーツ大福と濃厚しっとりほろ苦ないちごブラウニー串の華やかワンプレート。
(日本語) ネジメカ&コク旨チーズセット
(日本語) ネジメカ&コク旨チーズセット
(日本語) 食べて遊べるネジチョコに工具型サブレ。低温でゆっくり焼き上げたなめらかで口溶けのよいコク旨ベイクドチーズのセット。
(日本語) 夜宮の森の竜玉
(日本語) 夜宮の森の竜玉
(日本語) 蓋の上には抹茶のマカロン、抹茶チョコレート2種、中は抹茶の緑龍の球体。八女抹茶の味と甘み、深みが味わえるデザート。
(日本語) 区ッキー
(日本語) 区ッキー
(日本語) 北九州市7つの区をかたどった「おいしくて楽しい!」クッキー。小さいお子様でも食べられるよう色付けは野菜パウダーを使用。
(日本語) 北九州有精卵使用戸畑プティカヌレ
(日本語) 北九州有精卵使用戸畑プティカヌレ
(日本語) 食べやすい一口サイズのカヌレ。一つ一つ生地を替え、あんこや林檎、ベルギーチョコなど見た目にも楽しめる5種類をご用意。※数量限定(ご予約優先)
(日本語) 合馬の天然水仕込み 水玉ぷるん
(日本語) 合馬の天然水仕込み 水玉ぷるん
(日本語) やわらかでほんのりと甘みがあり、口に含むとお水に戻っていくようななめらかなくちどけ。合馬の天然水で作った透明スイーツ。
(日本語) “北九州の秋”新米と栗のティラミス
(日本語) “北九州の秋”新米と栗のティラミス
(日本語) 大きなマロングラッセの乗ったお米のティラミスは、北九州産「井手浦米」の新米を使用。ナッツのキャラメリゼを添えた一品です。
(日本語) 福を呼ぶ 河豚最中
(日本語) 福を呼ぶ 河豚最中
(日本語) 関門名産である河豚姿の最中。一つ一つ手詰めすることによって粒餡の食感風味を表現した無添加の手作りの一品。市内でのみ販売。
(日本語) 気分で選べる焼きドーナツセット
(日本語) 気分で選べる焼きドーナツセット
(日本語) 北海道バターと地元食材を使用したプレーン・チョコ・醤油・レモン・抹茶の焼きドーナツ。必勝祈願の幸運のつばめを刻印しました。
(日本語) タルト・デ・シャンピニオン
(日本語) タルト・デ・シャンピニオン
(日本語) 個性的なフォルムと鮮やかな色彩はインスタ映え間違いなし。それぞれの甘さに酸味・苦味・塩味を組み合わせた繊細な味わい。
(日本語) 北の海鮮バターライスっちゃ
(日本語) 北の海鮮バターライスっちゃ
(日本語) 豊前本ガニに赤ウニ、キャビア、若松産野菜を使用。別添えソースで味変も。北九州市の素材の良さを最大限に出した料理。
(日本語) 明治28年創業 湖月堂特製カレー
(日本語) 明治28年創業 湖月堂特製カレー
(日本語) 明治28年創業の老舗名店が手がけた小倉牛入り自家製ルーに、たっぷりの地元野菜と縁起の良い勝栗を添えた贅沢な逸品です。
(日本語) 北九州玄界灘産 特上海鮮ちらし
(日本語) 北九州玄界灘産 特上海鮮ちらし
(日本語) 北九州玄界灘産による旬の海の幸を箱いっぱいに詰め込んだ色鮮やかな海鮮ちらし。(国産ウニ入り) ※数量限定
(日本語) 北九州 和製コーヒー【焙煎玄米麹】
(日本語) 北九州 和製コーヒー【焙煎玄米麹】
(日本語) コーヒー豆もミルクも使用しないコーヒー?黒焼き玄米と米麹で仕上げた、美味しく栄養豊富なノンカフェイン【和製コーヒー】
(日本語) アイスラテ濃ゆめ
(日本語) アイスラテ濃ゆめ
(日本語) 雲を昇る竜をイメージしたマーブル模様のカフェラテ。濃厚エスプレッソと牛乳の自然な甘さをきめ細かなミルクフォームが繋ぐ。
(日本語) MOCHI MOCHI わらびドリンク 抹茶ミルクわらび
(日本語) MOCHI MOCHI わらびドリンク 抹茶ミルクわらび
(日本語) 黒糖で味付けした自家製わらび餅入りドリンク。わらび、シロップ、ミルクの層とパッケージのきくたろうのマッチが話題の商品。