平和の大切さを考えるコース

SHARE WITH

小倉北区 通年

昭和20年8月9日の原爆投下の第一目標地だった小倉の地。八幡大空襲など、太平洋戦争で多くの尊い命が奪われました。市内中心部には、戦争のことを今に伝える学習スポットが点在しています。さまざまな視点から平和について学んでみませんか。

  • START!!JR西小倉駅
  • 徒歩10分
  • 勝山公園
  • 徒歩1分
  • 北九州市平和のまちミュージアム
  • 徒歩10分
  • ハンバーグ&ステーキlolo〜ロロ〜
  • 徒歩3分
  • 万華鏡 KAZU工房
  • 徒歩8分
  • GOAL!!JR小倉駅

START!!

JR西小倉駅

徒歩10分

スポット情報

住所:北九州市小倉北区城内

電話番号:093-541-4189(北九州市総合観光案内所)

URL:https://jokamachi.jp/katsuyama-park/

勝山公園

学びと遊びの施設が集結。北九州市のシンボル公園

都心のオアシスとして親しまれている勝山公園。小倉城を中心に、松本清張記念館、図書館や文学館などの施設が集結しています。大芝生広場や健康遊具広場ほか、ピンクのタコ遊具がインパクト大な遊び場も。また公園内の一角には「長崎の鐘」があり、毎年8月9日の長崎原爆の日には市民による慰霊祭が行われます。

徒歩1分

スポット情報

住所:北九州市小倉北区城内4-10

電話番号:093-592-9300

URL:https://kitakyushu-peacemuseum.jp/

北九州市平和のまちミュージアム

実物資料と最新の映像・音響技術を活用した展示

戦争の悲惨さや平和の大切さ、命の尊さを考えるきっかけを与えてくれる貴重な施設です。戦時中の市民の暮らしや戦後復興を果たしたまちの姿などを、写真や模型、実物資料で展示。また「360度シアター」では、最新の映像や音響技術を駆使し、昭和20年8月8日・9日に起こった出来事を追体験できます。

徒歩10分

スポット情報

住所:北九州市小倉北区船場町1-6 麻布ビル1階

電話番号:093-541-5586

URL:https://akr2634142312.owst.jp/

ハンバーグ&ステーキlolo〜ロロ〜

ハンバーグを愛する店主・loloが追求した美味の塊

店主自慢のハンバーグは肉をスライス→ミンチ→成形する際、徹底的にこだわるのが温度。10度以上にならないよう細心の注意を払い、注文後に鉄板の上で丁寧に焼き上げられます。ゆえに肉汁と旨みが閉じ込められ、最高の仕上がりに。月〜土はお得なランチ(930円〜)がおすすめです。

徒歩3分

写真提供/万華鏡 KAZU工房

スポット情報

住所:北九州市小倉北区魚町3-3-20 中屋ビル2階ポポラート3番街

電話番号:090-3416-5334

URL:https://www.instagram.com/kazuglass/

万華鏡 KAZU工房

世界でたった一つ、オリジナルの万華鏡作り体験

九州唯一の万華鏡作家・林和子先生の工房兼体験施設。ステンドグラスの技法と経験を生かし、ワークショップや展示会などを開催しています。こちらでは手ぶらで万華鏡作りができ、気軽に参加できるのが魅力。ガラスやビーズなどのカラフルなパーツを選んで万華鏡作りを楽しめます。

写真提供/万華鏡 KAZU工房

Pick Up!

誕生石万華鏡作り♪旅の思い出にぴったり

直径3.5cm×10cmの万華鏡作り体験。ドライとオイルの2種類のデザインから選んで制作。開催日は金・土・日・祝の13時〜14時。料金は1人3300円と5500円。所要時間は約1時間。

https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000213127/

徒歩8分

JR小倉駅

GOAL!!

モデルコースを探すSEARCH

モデルコースについてのお問い合わせ

北九州市国内観光客等誘致促進協議会

TEL:093-551-8150