イベントは終了しました。
昭和29年に郷土の作家「火野葦平」の発案により始められました。
若松にはたくさんの「河童伝説」があり、葦平はその一つ「高塔山のかっぱ封じの地蔵尊」の伝説をもとにした、小説「石と釘」をはじめ、たくさんのかっぱの話を書いています。
かっぱが大好きだった葦平は、「戦後のすさんだ世の中を明るく照らそう」と高塔山のてっぺんで、かっぱたちを招待する祭りを始めました。
それと同時に、たいまつの列が高塔山を登っていくのはさぞかし見事だろうと思い立ち、それに賛同した多くの人々が、郷土の発展と、世の中の平和を願い、高塔山のてっぺん目ざして登りました。
この「かっぱ祭り」と「たいまつ行列」を併せて「火まつり行事」といいます。
チラシ | |
---|---|
開催日時 | 2022/07/31 ・かっぱ祭り 19:20~19:30 ・たいまつ行列 19:30~21:00 |
会場 | ・かっぱ祭り 若松市民公園(区役所前) ・たいまつ行列 若松市民公園~高塔山頂上 |
URL | https://www.city.kitakyushu.lg.jp/wakamatsu/w4100110.html |
お問い合わせ先 | 若松区自治総連合会事務局 電話番号:093-761-0948 |