若戸渡船(通称:ポンポン船)で洞海湾を渡って歴史的建築物やオシャレなカフェを巡るコース
所要時間:約2時間30分
徒歩:約10分
客船:約5分
徒歩:約1分
大正2年、旧三菱合資会社若松支店に建造された上野ビル。
石炭業で栄えた若松バンド(海岸通り・船着場)に建つ数々の建築物の中でも中心的な存在だ。
国の有形文化財建造物として登録されているこのビルは、映画やCMのロケ地として使われることも。
館内には企業や雑貨店が入り、3階の「アサカフェ」ではランチや手作りのスイーツがゆっくり楽しめる。
窓から見える若戸大橋や船の行き交う洞海湾など若松の風景を眺めてのんびり過ごしてみて。
徒歩:約4分
大正期の建築物が点在する若松地区の海岸通りには、赤煉瓦造りでルネサンス様式を基調とした「旧古河鉱業若松ビル」や、シンメトリーな洋風建築の「石炭会館」などが立ち並ぶ。
「石炭会館」には、天然酵母で作られたバリエーション豊かなクロワッサンで人気の「三日月屋」を併設。
メープルやチーズ、紅茶など約14種のクロワッサンが人気を集めている。
このほか鉄筋コンクリート造りの「杤木ビル」などもあり、石炭景気に沸いた若松の歴史を垣間見られる。
徒歩:約1分
徒歩:約8分
徒歩:約10分
若松区にある創業120年を超える老舗料亭「金鍋」。本館は瓦葺の木造3階建で、黒壁漆喰の重厚な外観が特徴。お店の建物と表門は平成16年に国登録の有形文化財に認定されました。
夜になると窓からほんのりともれる光がなんともお洒落です。
徒歩:約3分
昭和15・6年ごろ空襲に備えて、消火活動に使用するため若松市街地に井戸が掘られ、消火用手押しポンプが設置されました。その一部が、ウエル本町通りの両側に3か所ずつ、現在も残っています。
徒歩:約4分
徒歩:約3分