磯崎新氏設計の建築物を巡る Model Course

世界的建築家、磯崎新氏が設計した北九州市内にある建築物を巡ります

所要時間:約3時間30分

  • START : JR小倉駅

  • 徒歩:約7分

  • 01. 小倉駅入口(西鉄バスのりば)

    西鉄バス 美術館方面行き「7M番」乗車~「北九州市立美術館」下車

    View More >

  • バス:約30分

  • 02. 北九州市立美術館(本館)

    西鉄バス 砂津行き乗車「7M番」乗車~西小倉駅前下車

    View More >

  • バス:約30分

  • 03. 西小倉駅前

    清張通り経由

    View More >

  • 徒歩:約9分

  • 04. 中央図書館

    日本を代表する建築家・磯崎新氏の設計により1975年に開館した図書館。

    磯崎建築ならではのカーブを多用した外観・内観が特徴的で、映画「図書館戦争」のロケにも使われた。

    館内に踏み込むと、大きく湾曲した梁が支えているアーチ型の天井に目を奪われる。

    文学館や視聴覚センターも併設されゆっくりと読書に浸れる空間となっている。

    View More >

  • バス:約5分

  • 05. 小倉駅バスセンター

  • 徒歩:約10分

  • 06. 西日本総合展示場

    JR小倉駅北口から徒歩5分と、アクセスも便利な展示場。

    パーテーションで区切ることができる巨大な無柱空間は、本館は7000㎡、新館は8000㎡。ゲームショーやキャラクターショーなどの各種エンターテインメントをはじめ、見本市、展示会、雑貨市、フェア、フリーマーケットといった、多彩な大規模イベントが開催されている。

    また、AIM3階にも展示場・会議室を擁する。

    イベントによっては、本館と新館の間に出店が出ることもあり、多くの来場者でにぎわっている。

    View More >

  • 徒歩:約1分

  • 07. 北九州国際会議場

    JR小倉駅北口からすぐの「国際コンベンションゾーン」の中核となる施設。

    船のブリッジや大波をイメージした斬新な建物は、世界で活躍する日本人建築家の一人、磯崎新氏のデザイン。

    海に面した壁面は総ガラス張りで、海洋の景色を取り入れた開放的な空間を作り出している。

    メインホール、国際会議室には4か国語同時通訳装置を完備。

    国際規模の会議や、学会が実施され、中小会議室では企業イベント、市民イベントなども開催されている。

     

    View More >

  • 徒歩:約10分

  • GOAL : JR小倉駅