Event Information

(日本語) 彫刻家のデッサン(北九州市立美術館本館)

(日本語)

彫刻家として活躍しながら、スケッチやドローイングをはじめ、版画や絵画など、多くの平面作品を発表している作家がいます。彫刻の制作に向かう周辺で描き出された平面には、作家の構想や思考の変遷といった痕跡をみることができます。立体制作と深く関わる彫刻家のデッサンは、画家のデッサンとは異なる魅力があります。
 特集では、柳原義達、豊福知徳、若林奮、植松奎二、青木野枝、三沢厚彦らのほか、マイヨールやマリーニなど、国内から海外まで近現代の彫刻家によるデッサンや版画などの平面作品に焦点を当て、コレクションのなかから、彫刻作品とともに紹介します。また、特集以外では、ドガやルノワールなどの名品、絵画や版画の制作を主としながら彫刻やオブジェも手がける高橋秀や草間彌生、浜田知明らの作品を展示します。

(日本語) チラシ
(日本語) 住所(日本語) 北九州市戸畑区西鞘ケ谷町21番1号
(日本語) 開催日時2024/11/23 〜 2025/02/02
(日本語) 9:30~17:30(入館は17:00まで)
休館日/月曜日(ただし月曜日が祝日・振替休日の場合は開館し、翌火曜日が休館)
※12/29(日)~1/3(金)は休館
(日本語) 会場(日本語) 北九州市立美術館本館
(日本語) URL(日本語) https://kmma.jp/
(日本語) 料金(日本語) 一般300(240)円、高大生200(160)円、小中生100(80)円
※( )内は20名以上の団体料金。※障害者手帳を提示の方とその同伴者1名(身体障害者手帳については等級が1~4級の場合に限る)は無料。
北九州市、下関市、福岡市、熊本市、鹿児島市にお住まいで、65歳以上の方は公的機関が発行した証明書を提示で観覧料90円。
(日本語) お問い合わせ先(日本語) 北九州市立美術館本館
093-882-7777