下関市立歴史博物館
日本の転換期となった幕末維新など 下関の歴史を貴重な資料で紹介
観る・遊ぶ・体験する
城下町長府エリア
2016年11月にオープン。
高杉晋作や坂本龍馬など幕末に活躍した偉人たちの書状や愛用品、長府毛利家の遺品などが展示されています。
常設展示では、近世と幕末維新を中心に下関の歴史を古代から現代に分けて紹介。
特定のテーマを設けた企画展示も必見です。
また情報検索サービスでは、収蔵する資料の情報や下関市内の施設・イベントなどの基本情報をパソコンで検索・閲覧できます。
住所 | 下関市長府川端2-2-27 |
---|---|
交通 | サンデン交通「城下町長府」バス停より徒歩約10分 |
電話番号 | 083-241-1080 |
HP | http://www.shimohaku.jp/ |
営業時間 | 9:30~17:00(入館は16:30まで) |
休業日 | 月曜日(祝日を除く)、年末年始 |
料金 | 常設展示 一般200円、大学生100円 企画展示 一般100円、大学生50円 |