河内藤園
アメリカCNNの「日本の最も美しい場所31選」にも選ばれた「河内藤園」。
春には幻想的な藤のトンネルを、秋には美しい紅葉を楽しめます。
北九州市の観光情報サイト
「ぐるリッチ!北Q州」にようこそ!
北九州市は人口約94万人の大都市で、都会的な観光が楽しめる一方、周囲を海と山に囲まれ、美しい自然やそこで育まれた美味しい食事も楽しめる街です。
また、交通アクセスにも優れ、北九州空港や福岡空港を利用すれば韓国から簡単に北九州市に来ることができます。
どちらの空港からも市中心部まではわずか30分!
さまざまな魅力があふれる街・北九州市にぜひお越しください!!
北九州市のおススメ観光スポット
日本新三大夜景都市の一つに選ばれている北九州市。
その北九州市を代表する夜景スポットの「皿倉山」。
市街地の美しいパノラマ夜景が楽しめ、また、恋人の聖地にもなっています。
19世紀末から国際貿易港として栄えた門司港。
国の重要文化財になっているJR門司港駅をはじめ、当時の面影を残すレトロな建物が建ち並ぶこのエリアは、福岡県を代表する観光スポットの一つになっています。
食べ歩きやレンタサイクルでの関門海峡めぐりもオススメです。
1602年に築城された「小倉城」。
北九州市の中心部・小倉の街のシンボルになっており、2019年に大幅リニューアルされた天守閣内では、さまざまな展示で当時の様子を体験することができます。
近くにある小倉城庭園での呈茶や着付も人気があります。
日本三大カルストの一つ「平尾台」。
緑の草花の中に白い石灰岩が立ち並ぶ美しい風景の中、他では体験できないトレッキングやキャンプ、グランピングを楽しめます。
また、鍾乳洞での地底探検もおススメです。
北九州市のおススメグルメ
三方を海に囲まれた北九州市は海の幸も豊富。
北九州市でしか味わえない「九州前寿司」を提供するお店や、口コミサイトで全国1位に輝いたお店など、美味しい寿司が味わえます。
北九州市の門司港が発祥の「焼きカレー」。
こんがり焼けたとろとろチーズと半熟卵が決め手。
門司港エリアでは、数多くのお店がオリジナリティ溢れる味を提供しています。
門司港名物のクラフトビールとも相性ぴったりです。
北九州市の小倉が発祥の「焼うどん」。
乾麺を使用しており、焼き目がしっかりと付いて、もっちりとした食感が味わえる。
北九州市は焼うどんのほかにも、北九州のソウルフードと呼ばれるチェーン店のうどんや肉うどんなど、うどんの名店がたくさん!