イベントは終了しました。
小倉の紫川にかかる常盤橋から、西洋の唯一の窓口だった長崎の出島を結んだ長崎街道は「シュガーロード」と呼ばれ、2020年6月19日に日本遺産として認定されました。
北九州の砂糖文化の根底には、シュガーロードによる菓子文化の伝播とともに、明治以降の産業遺産の流れが色濃く関係しています。
この度、「シュガーロードと北九州の砂糖文化」にまつわる様々なイベントを開催します。この機会に、北九州とお菓子のヒミツを探ってみませんか?
【KitaQシュガーロード博覧祭】※終了しました
10月1日(金)~11月28日(日)小倉城天守閣4階
【KitaQシュガーロード フォトコンテスト】※延長
応募期間:10月1日~12月26日
【KitaQスイーツラリー ~シュガーロードを巡る旅~】※延長
10月1日(金)~12月26日(日)北九州市内各所
【シュガーロード ストーリーLIVE】※終了しました
10月16日(土)小倉城天守閣5階
・基調講演(11:00~)
・トークショー(12:00)※YouTube配信あり
チラシ | |
---|---|
住所 | 北九州市小倉北区城内2-1(小倉城) |
開催日時 | 2021/10/01 〜 2021/12/26 |
会場 | KitaQシュガーロード博覧祭:小倉城天守閣4階 KitaQスイーツラリー :北九州市内各所 シュガーロードストーリーLIVE:小倉城天守閣5階 |
お問い合わせ先 | 【本イベントに関する問い合わせ】 北九州市産業経済局観光部観光課 093-551-8150 【スイーツラリーに関するお問合せ】 KitaQスイーツラリー事務局(11:00~17:00) 093-982-0108 |
備考 | ・マスク着用、手指消毒、検温、入場規制、ソーシャルディスタンス等、 感染症対策にご協力ください。 ・イベント内容は、今後の社会情勢により変更の可能性があります。 |