イベントは終了しました。
京町銀天街の店主から、お店の強みやプロならではの目線で話を聞くことができます。
お茶屋さんの「美味しい玉露の淹れ方講座」、文具屋さんの「『寿鶴』折紙講座」等も。
「京町寺子屋塾」※要申込
〇11月23日 『店主に聞いてみよう、プロの知識とこぼれ話」 参加費:無料(定員5名)
〇11月25日、12月10日『折紙講座 縁起の良い〔寿鶴〕を作ります』 参加費:500円(定員7名)
〇11月26日、12月3日 『アメリカ古着って?』 参加費:無料(定員5名)
〇12月2日 『美味しい玉露の淹れ方講座』(お茶とお菓子付) 参加費:300円(定員5名)
〇12月15日 『店主に聞いてみよう、プロの知識とこぼれ話』 参加費:無料(定員5名)
〇12月18日 『ワンコインマッサージとセルフケアアドバイス』 参加費:500円(定員10名)
チラシ | |
---|---|
URL | https://www.city.kitakyushu.lg.jp/shimin/26501397.html |
開催期間 | 令和2年11月21日(土)~令和2年12月20日(日)の間、5店舗を塾店として8回実施 |
開催時間 | 13:00~14:00または15:00~16:00 |
開催場所 | 北九州文学サロン、京町銀天街各店舗 |
住所 | 北九州市小倉北区京町一丁目5-9 |
料金 | 300円~500円(参加講座により異なる) |
お問合せ・申込 | 北九州文学サロン実行委員会 TEL・FAX:093-383-8610 |
その他 | 詳しくは、チラシまたは北九州市HPをご覧ください。 |