関門トンネル人道入口(門司側)
海底を歩く不思議な感覚! 歩行者のための海底トンネル
観る・遊ぶ・体験する
関門海峡エリア
関門海峡を繋ぐ、全長780メートルの歩行者用海底トンネル。
海底に伸びるトンネルは上下に区切られ、上は車道、下は徒歩で通行できるようになっています。
人道入口にはエレベーターが設けられ、門司区側は地下約60メートル、下関市側は地下約55メートルまで降りてから通行。トンネルの中ほどには福岡県と山口県の県境の標識があり、珍しい海底の県境として有名です。人道トンネルの両側エレベーターホールに設置している記念スタンプを両方押して、観光案内所等で提示しアンケートに答えると「関門TOPPA!記念証」がもらえます。
住所 | 【関門トンネル人道入り口(門司)】 北九州市門司区門司 【関門トンネル人道入り口(下関)】 下関市みもすそ川町22 |
---|---|
交通 | 【関門トンネル人道入口(門司)】 西鉄バス「関門トンネル人道口」バス停すぐ 【関門トンネル人道入口(下関)】 サンデン交通「みもすそ川」バス停すぐ |
電話番号 | 関門トンネル人道083-222-3738 |
営業時間 | 通行可能時間 6:00~22:00 |
休業日 | なし |
料金 | 歩行者無料、自転車・原付 20円※軽車両の場合は押して歩きます |